※特に媒体の記載の無いものは自主制作です。
若い人物4人の肩から上のイラスト。左上はビジネススーツの青年、右上は私服っぽいブラウスの女性、左下はスーツの女性、右下はチェックシャツの男性。

Microsoft 365徹底活用術」使用アイコンイラスト [2022] 詳細

左半分は、本文ページそのまま(文字部分はボカシを入れている)。食品から亜鉛を摂取することを推奨しているページ。左上は、亜鉛不足で起こる健康トラブルの例と、困っている女性のカット。右下は亜鉛を多く含む食品9点。 右半分は、冊子全体で担当したカットの詰め合わせ。手作りお灸のレシピ図解と、病院で検診を受ける女性の図。

ライフマネージメントマガジン「Motherhood Life Style」誌 第1号カット [2018] 詳細

周辺の駅を起点に美術館に行く道のりを地図にしたもの。駅から徒歩で行く女の子が「タカラ駅から徒歩で20分くらい」と言ったりなど、アクセス方法のポイントが台詞になっている。ほか、駅のレンタル自転車で行く青年、国道から車で行く女性、隣の駅から使える市バスがそれぞれ美術館に向かっている描写。

[2021]

2コマ漫画。台詞部分は伏せられており絵部分のみ。  コマ1: 食卓で向かい合って座る夫婦。夫は青ざめた顔で頬杖。妻が保険のパンフを差し出している  コマ2: 夫の表情が明るくなり「この保険なら自分も入れる!」と立ち上がる。妻も笑顔。

保険案内パンフレット、サイト使用2コマ漫画 [2018]

左は4コマ漫画。セリフ部分が空白だが、流れとしては、 社内で男性上司が女性社員に「保険の内容が大幅にリニューアルすることを聞いたか?」と話しかけ、女性が驚く。マスコットキャラクターが具体的な変更内容を紹介。上司と写真は「民間の保険よりお得だ」「地震や豪雨が来ても安心」とコメント…というもの。 右はイラスト2点。左は台風の中、家が床上浸水して住人の女性が二階で青くなっている。右は上記女性と夫、息子の家族とマスコットキャラクターが笑顔で勢ぞろいしている様子。

保険案内チラシ、パンフレット4コマ漫画、カット[2018]

You may also like

Back to Top